2015年01月09日
越年前夜祭
あけましておめでとうございます(*⌒▽⌒*)みかんです♪♪
いよいよ2015年の幕開け!!みなさんお正月はいかがお過ごしでしょうか?
私は12月31日~1月1日にかけて千葉の本部で越年前夜祭を迎えさせていただきました☆☆御神水もいただきましたよ(*^^*)
31日は朝の4時に静岡を出発して9時の開門に合わせて行き、御祈願をいただかせてもらいました(^_^)まず参門のところには立派な門松が!!


そしてもちろん、天使閣も綺麗に見えました☆☆
御神域の中の敷石は若干凍っており滑りやすくなってました( ̄。 ̄;)礼拝室にも立派な祭壇があり、鏡餅も飾られてました!!いつもと違う礼拝室の雰囲気になんだかウキウキしました(*⌒▽⌒*)
平日ですが御由来館も拝観できたので映像御由来ゾーンも拝観させてもらいました。何回見ても感動します!!本部に行かれた際はぜひ拝観してみてください♪
ちなみに、日曜日と礼大祭日しか拝観できませんのでご注意を!!
正午12時のお祈り後、聖神殿に行き御祈願をいただきました。今回初めて聖神殿での御祈願をいただいたのですが、なんだか緊張しました(´`:)生命札も自分で浮流させていただき、改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました(*^^*)
その後、プラザ館の地下で昼食を食べて宿泊先にてのんびり(*´▽`*)紅白みながら11時まで待ち・・・越年前夜祭へ行きました☆☆
夜の御神域はまた独特の雰囲気でした!!ライトアップされた天使閣↓


参門前にはかがり火が!!
年に一度しか見れないありがたい御神域の雰囲気ですね♪
元旦午前零時、御水取之御儀が執り行われ、二代様の尊き御祈りを賜りました。その後、参拝者に御神水が御下賜されました。
そのまま宿泊し、1日の朝、霊波門を通って参拝しました☆☆2日間とも天候に恵まれてよかったです(*⌒▽⌒*)
今回初めて本部御神域での年越しを迎えさせていただきました!!
今までは映像や写真でしか見たことがなかった御水取之御儀の雰囲気を実際に自分の目で見て感じて、改めて御守りいただいている事への感謝の気持ちでいっぱいになりました☆☆御守護神様、二代様ありがとうございます(*^^*)
今年一年どんな年になるのか楽しみですなぁ(*´▽`*)それではみなさんよいお年を~(^_^)ノ
みかんでしたヾ(≧∇≦)
いよいよ2015年の幕開け!!みなさんお正月はいかがお過ごしでしょうか?
私は12月31日~1月1日にかけて千葉の本部で越年前夜祭を迎えさせていただきました☆☆御神水もいただきましたよ(*^^*)
31日は朝の4時に静岡を出発して9時の開門に合わせて行き、御祈願をいただかせてもらいました(^_^)まず参門のところには立派な門松が!!


そしてもちろん、天使閣も綺麗に見えました☆☆
御神域の中の敷石は若干凍っており滑りやすくなってました( ̄。 ̄;)礼拝室にも立派な祭壇があり、鏡餅も飾られてました!!いつもと違う礼拝室の雰囲気になんだかウキウキしました(*⌒▽⌒*)
平日ですが御由来館も拝観できたので映像御由来ゾーンも拝観させてもらいました。何回見ても感動します!!本部に行かれた際はぜひ拝観してみてください♪
ちなみに、日曜日と礼大祭日しか拝観できませんのでご注意を!!
正午12時のお祈り後、聖神殿に行き御祈願をいただきました。今回初めて聖神殿での御祈願をいただいたのですが、なんだか緊張しました(´`:)生命札も自分で浮流させていただき、改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました(*^^*)
その後、プラザ館の地下で昼食を食べて宿泊先にてのんびり(*´▽`*)紅白みながら11時まで待ち・・・越年前夜祭へ行きました☆☆
夜の御神域はまた独特の雰囲気でした!!ライトアップされた天使閣↓


参門前にはかがり火が!!
年に一度しか見れないありがたい御神域の雰囲気ですね♪
元旦午前零時、御水取之御儀が執り行われ、二代様の尊き御祈りを賜りました。その後、参拝者に御神水が御下賜されました。
そのまま宿泊し、1日の朝、霊波門を通って参拝しました☆☆2日間とも天候に恵まれてよかったです(*⌒▽⌒*)
今回初めて本部御神域での年越しを迎えさせていただきました!!
今までは映像や写真でしか見たことがなかった御水取之御儀の雰囲気を実際に自分の目で見て感じて、改めて御守りいただいている事への感謝の気持ちでいっぱいになりました☆☆御守護神様、二代様ありがとうございます(*^^*)
今年一年どんな年になるのか楽しみですなぁ(*´▽`*)それではみなさんよいお年を~(^_^)ノ
みかんでしたヾ(≧∇≦)
Posted by RHK静岡 at 01:47
│メンバーの日々