2018年11月28日
【12月の青年部活動予定】
こんにちは!
いつもありがとうございます
今年もあと1ヶ月になりましたね。
今年やり残したことのないように今年のことは今年のうちにやり終えたいですね!
さて、12月の青年部活動予定をお知らせします。
【12月2日(日)御聖誕感謝の礼祭日 誘導奉仕】
集合時間:8時半に行衣、トレパンに着替えて礼拝所ロビー集合
持ち物は…行衣、トレパン、大好きバッジ、部員証、 RHK帽子、防寒着
男子:ワイシャツ、ネクタイ 女子:ブラウス
参加希望者は班の青年部役員さんへご連絡下さい
【12月16日(日)青年部集会 】
時間:13時15分〜15時15分
場所:礼拝所講話室1
持ち物…行衣、トレパン、大好きバッジ、部員証、御書、御教え本、信仰の手引き、筆記用具など
担当地区:静岡浜松1地区
【12月31日(月)越年前夜祭誘導奉仕】
開門時間:21時
集合時間などの詳細は後日お伝えします。
参加希望者は班の青年部役員さんへご連絡下さい
以上です。
全て青年部に頂きました、大切なあゆみです。
できるところからやらせて頂きましょう
よろしくお願いします‼️
最後に…各地域のブログ紹介‼️
今回は…沖縄支部です。
https://rhkokinawa.ti-da.net/
◎市民参加の動画YouTube
こちら↓↓
https://goo.gl/6ryquK
いつもありがとうございます
今年もあと1ヶ月になりましたね。
今年やり残したことのないように今年のことは今年のうちにやり終えたいですね!
さて、12月の青年部活動予定をお知らせします。
【12月2日(日)御聖誕感謝の礼祭日 誘導奉仕】
集合時間:8時半に行衣、トレパンに着替えて礼拝所ロビー集合
持ち物は…行衣、トレパン、大好きバッジ、部員証、 RHK帽子、防寒着
男子:ワイシャツ、ネクタイ 女子:ブラウス
参加希望者は班の青年部役員さんへご連絡下さい
【12月16日(日)青年部集会 】
時間:13時15分〜15時15分
場所:礼拝所講話室1
持ち物…行衣、トレパン、大好きバッジ、部員証、御書、御教え本、信仰の手引き、筆記用具など
担当地区:静岡浜松1地区
【12月31日(月)越年前夜祭誘導奉仕】
開門時間:21時
集合時間などの詳細は後日お伝えします。
参加希望者は班の青年部役員さんへご連絡下さい
以上です。
全て青年部に頂きました、大切なあゆみです。
できるところからやらせて頂きましょう
よろしくお願いします‼️
最後に…各地域のブログ紹介‼️
今回は…沖縄支部です。
https://rhkokinawa.ti-da.net/
◎市民参加の動画YouTube
こちら↓↓
https://goo.gl/6ryquK
Posted by RHK静岡 at
22:49
2018年11月27日
11月24日 決起集会
こんにちは。静岡礼拝所 青年部です。
先日、11月24日(土)に富士ロゼシアターにて決起集会が行われました!
当日はたくさんの役員および信者さんが参集し、大いに盛り上がりました☆
今回の決起集会では、青年部のPRタイムとして5分間の発表枠を頂きましたが、青年部員が誰1人としてステージに上がらない発表となりました…。
あ、誤解を招く内容になってしまいますね(笑)
実は今回初めての試み(?)となったのですが、青年部のPR動画を事前に撮影し、当日その撮影した動画を流しました。
動画の内容は、我ら「RHKみらい」が市民祭りとして頂いている「夜桜乱舞」を通して、青年部員を導いていく"実話"を5分間でまとめたものです。
5分間という短い時間の中に、青年部奉仕からふれあい訪問、そして夜桜乱舞本番当日の動画も盛り込まれ、青年部活動が凝縮された中身の濃い内容になっていたと思います★
撮影に携わった方々、ありがとうございました。
そして決起集会の準備から本番当日まで携わって頂いたプロジェクト委員さんをはじめ、各役員さん、各スタッフさん、裏方さん、受付、誘導、そして会場を貸して下さった富士ロゼシアターさんにこの場を借りてお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
また、当日は横浜支部、支部長の横山さんにもご参加頂きました。ありがとうございました。
私自身青年部の誘導奉仕をさせて頂く中で、「久しぶりに顔を見ることができた」という声や、「お導きした友人を連れてこれた」という喜びの声も聞いております。
たくさんの感謝の中で終了した決起集会でしたが、更なる喜びへ繋げるための決起集会だと思います!
お話の中にもありましたが、「1日に1回は幸せになってほしい方のことをお祈りして下さい」と頂きました。
※筆者は早速朝7時のお祈りで実践させて頂きました
決起集会の熱量を更なるあゆみの和へ繋げ、喜びの拡大、静岡支部実現へと繋がりますよう、青年部一同、前進します!!
長文となりましたが、
次回の青年部ブログもご期待ください☆
◎市民参加の動画YouTube
こちら↓↓
https://goo.gl/6ryquK
最後に…各地域のブログ紹介♪ 今回は…北九州支部です。http://rhk-kitakyushu.official.jp/
先日、11月24日(土)に富士ロゼシアターにて決起集会が行われました!
当日はたくさんの役員および信者さんが参集し、大いに盛り上がりました☆
今回の決起集会では、青年部のPRタイムとして5分間の発表枠を頂きましたが、青年部員が誰1人としてステージに上がらない発表となりました…。
あ、誤解を招く内容になってしまいますね(笑)
実は今回初めての試み(?)となったのですが、青年部のPR動画を事前に撮影し、当日その撮影した動画を流しました。
動画の内容は、我ら「RHKみらい」が市民祭りとして頂いている「夜桜乱舞」を通して、青年部員を導いていく"実話"を5分間でまとめたものです。
5分間という短い時間の中に、青年部奉仕からふれあい訪問、そして夜桜乱舞本番当日の動画も盛り込まれ、青年部活動が凝縮された中身の濃い内容になっていたと思います★
撮影に携わった方々、ありがとうございました。
そして決起集会の準備から本番当日まで携わって頂いたプロジェクト委員さんをはじめ、各役員さん、各スタッフさん、裏方さん、受付、誘導、そして会場を貸して下さった富士ロゼシアターさんにこの場を借りてお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
また、当日は横浜支部、支部長の横山さんにもご参加頂きました。ありがとうございました。
私自身青年部の誘導奉仕をさせて頂く中で、「久しぶりに顔を見ることができた」という声や、「お導きした友人を連れてこれた」という喜びの声も聞いております。
たくさんの感謝の中で終了した決起集会でしたが、更なる喜びへ繋げるための決起集会だと思います!
お話の中にもありましたが、「1日に1回は幸せになってほしい方のことをお祈りして下さい」と頂きました。
※筆者は早速朝7時のお祈りで実践させて頂きました
決起集会の熱量を更なるあゆみの和へ繋げ、喜びの拡大、静岡支部実現へと繋がりますよう、青年部一同、前進します!!
長文となりましたが、
次回の青年部ブログもご期待ください☆
◎市民参加の動画YouTube
こちら↓↓
https://goo.gl/6ryquK
最後に…各地域のブログ紹介♪ 今回は…北九州支部です。http://rhk-kitakyushu.official.jp/
Posted by RHK静岡 at
20:39
2018年11月21日
【もうすぐですね】
こんにちは☀️
朝晩冷え込んできて、冬の足音が聞こえてきましたね

先日、富士市文化会館ロゼシアターの会場下見に行って来ました!
なぜかと言うと…
そう!
みなさんご存じのとおり、
11月24日に役員決起集会が行われるからです❗
どんな集会になるんでしょうね
何やら素晴らしい体験発表もあるみたいですよね!
ワクワクしますよね
開催に向けて、準備をしてくださっているプロジェクトのみなさん、各地区の役員さん、ありがとうございます
当日を心待にしています‼️

集会の詳しい内容は各地区、班の役員さんにお訪ねください。
それでは恒例になりました
各地域のブログ紹介‼️
今回は…高知支部です。
http://rhk-kouchi.jugem.jp/
◎市民参加の動画YouTube
こちら↓↓
https://goo.gl/6ryquK
あと、近くの公園でらーめんフェスタをやっていましたよ

良い匂いがしてとっても美味しそうでした✨
朝晩冷え込んできて、冬の足音が聞こえてきましたね

先日、富士市文化会館ロゼシアターの会場下見に行って来ました!
なぜかと言うと…
そう!
みなさんご存じのとおり、
11月24日に役員決起集会が行われるからです❗
どんな集会になるんでしょうね
何やら素晴らしい体験発表もあるみたいですよね!
ワクワクしますよね
開催に向けて、準備をしてくださっているプロジェクトのみなさん、各地区の役員さん、ありがとうございます
当日を心待にしています‼️

集会の詳しい内容は各地区、班の役員さんにお訪ねください。
それでは恒例になりました
各地域のブログ紹介‼️
今回は…高知支部です。
http://rhk-kouchi.jugem.jp/
◎市民参加の動画YouTube
こちら↓↓
https://goo.gl/6ryquK
あと、近くの公園でらーめんフェスタをやっていましたよ

良い匂いがしてとっても美味しそうでした✨
Posted by RHK静岡 at
00:01
2018年11月13日
【七五三之儀】
こんにちは
最近は、お出かけしやすい気候になってきましたね。
さて、11月11日(日)は、本部で七五三之儀が執り行われました
七五三之儀を迎えられたお子様、ご家族の皆さんおめでとうございます✨
御神域は華やかな晴れ着の祝い子さんで賑わっていました。
3歳から7歳の小さな祝い子さんたちが、祝い袋を持って歩く姿って何であんなに可愛いのでしょうね
我が家も3歳に続き、5歳の今年も頂きました。
3歳の時は、朝が早かったせいか、眠気に襲われ御祈願前から抱っこで迎えましたが、今年は、御祈願が終わるまで自分の足で歩き、無事に頂くことができました
子供の成長に嬉しく思い、心から感謝の気持ちが湧いてきました。
私自身、七五三之儀を頂いたことはありませんが、小さいうちから御守りの中で成長できるって本当に素晴らしいですよね~。
七五三之儀を迎えられたお子様達がすくすく成長され、未来の実践者としてご活躍されることを楽しみにしています!
それでは最後に…各地域のブログ紹介‼️
今回は…関西支部です。
http://rhk-kansai.jugem.jp/
最近は、お出かけしやすい気候になってきましたね。
さて、11月11日(日)は、本部で七五三之儀が執り行われました
七五三之儀を迎えられたお子様、ご家族の皆さんおめでとうございます✨
御神域は華やかな晴れ着の祝い子さんで賑わっていました。
3歳から7歳の小さな祝い子さんたちが、祝い袋を持って歩く姿って何であんなに可愛いのでしょうね
我が家も3歳に続き、5歳の今年も頂きました。
3歳の時は、朝が早かったせいか、眠気に襲われ御祈願前から抱っこで迎えましたが、今年は、御祈願が終わるまで自分の足で歩き、無事に頂くことができました
子供の成長に嬉しく思い、心から感謝の気持ちが湧いてきました。
私自身、七五三之儀を頂いたことはありませんが、小さいうちから御守りの中で成長できるって本当に素晴らしいですよね~。
七五三之儀を迎えられたお子様達がすくすく成長され、未来の実践者としてご活躍されることを楽しみにしています!
それでは最後に…各地域のブログ紹介‼️
今回は…関西支部です。
http://rhk-kansai.jugem.jp/
Posted by RHK静岡 at
21:56
2018年11月09日
【市民参加動画アップ】
こんばんは!
市民参加の動画が新たにYouTubeにアップされました。
こちら↓↓
https://goo.gl/6ryquK
どこの地域も素晴らしいですが、
『RHKみらい』
特にとても格好いいですよ~!
まだ市民祭りを見たことない人もある人も是非見てくださいね!
よろしくお願いいたします!
最後に…各地域のブログ紹介‼️
今回は…郡山支部です。
http://rhk-koriyama.doorblog.jp/
市民参加の動画が新たにYouTubeにアップされました。
こちら↓↓
https://goo.gl/6ryquK
どこの地域も素晴らしいですが、
『RHKみらい』
特にとても格好いいですよ~!
まだ市民祭りを見たことない人もある人も是非見てくださいね!
よろしくお願いいたします!
最後に…各地域のブログ紹介‼️
今回は…郡山支部です。
http://rhk-koriyama.doorblog.jp/
Posted by RHK静岡 at
23:15
2018年11月07日
11月2日 新米奉上式
こんにちわー!
静岡礼拝所 青年部です。
先日、11月2日(金)に静岡礼拝所でも新米奉上式が執り行われました。
食せることへの感謝の日と、頂いております。美味しく食べられること、美味しく食べられる物があることに改めて感謝させて頂きたいですね★
当日は礼拝所にて喜びの体験発表がありましたが、我らが青年部からはA君ご家族の体験発表がありました!
安産御祈願を頂く中で無事出産の喜びを頂けた体験発表でした♪
実は記者は、A君の飛翔部時代に担当員をしてまして、素晴らしい体験発表の姿に、立派に成長したもんだなぁ〜と、若干親目線で見てました(笑)そして若干涙目に…(感涙)
人の喜びは我が喜びと頂いております、喜びを更にお伝えし、和の拡大へと繋げていきましょう!
余談になりますが、文頭に書きましたが「食せることへの感謝の日」ですので、普段より奮発して美味しいものを頂きましたー☆ビールと共に♪(笑)
次回の青年部ブログもご期待ください☆
最後に…各地域のブログ紹介♪ 今回は…仙台支部です。 http://rhksendai.jugem.jp/
静岡礼拝所 青年部です。
先日、11月2日(金)に静岡礼拝所でも新米奉上式が執り行われました。
食せることへの感謝の日と、頂いております。美味しく食べられること、美味しく食べられる物があることに改めて感謝させて頂きたいですね★
当日は礼拝所にて喜びの体験発表がありましたが、我らが青年部からはA君ご家族の体験発表がありました!
安産御祈願を頂く中で無事出産の喜びを頂けた体験発表でした♪
実は記者は、A君の飛翔部時代に担当員をしてまして、素晴らしい体験発表の姿に、立派に成長したもんだなぁ〜と、若干親目線で見てました(笑)そして若干涙目に…(感涙)
人の喜びは我が喜びと頂いております、喜びを更にお伝えし、和の拡大へと繋げていきましょう!
余談になりますが、文頭に書きましたが「食せることへの感謝の日」ですので、普段より奮発して美味しいものを頂きましたー☆ビールと共に♪(笑)
次回の青年部ブログもご期待ください☆
最後に…各地域のブログ紹介♪ 今回は…仙台支部です。 http://rhksendai.jugem.jp/
Posted by RHK静岡 at
01:22