2021年06月30日

1日の始まりに

皆さんこんにちは。

いつも静岡支所(礼拝所)青年部ブログをご覧頂きありがとうございます(^^)

東海地方は梅雨に入りジメジメした日が続いていますね。
朝から太陽が出ていないと気持ちもどんよりしがちです。。


私は数ヶ月前から毎朝ストレッチを行うようにしています。朝は何かと忙しいですが、少しずつでも行うと体がスッキリしておすすめです♪


そして、忘れずに鏡に向かって笑顔で挨拶をすると今日も一日頑張ろうという気持ちになります!


毎日笑顔で健康に過ごせるように心掛けていきたいです(^^)/

◎本部、各支部、支所のブログ紹介です♪

今回は…釧路支所〜にこにこ広場〜|霊波之光(RHK)です。

http://rhk-niconico-hiroba.blog.jp/


◎市民参加の動画YouTube
こちらもお忘れなく↓↓

https://youtu.be/nuZxC7y02Rk  

Posted by RHK静岡 at 12:30

2021年06月29日

ふれあい、布教

こんにちは
いつも静岡支所青年部ブログをご覧頂き、ありがとうございます✨

今の陽気、一日の中でも気温差が大きいのでお身体には十分気をつけてお過ごしください。

先日、青年部員さん宅にふれあい訪問に行き、「一緒にどうですか?」とお誘いすると、「足に豆が出来ていて、できるか分からないですが行くだけ行ってみて布教する!」と言ってくれました。 

布教を終え、私も家に帰ると、部員さんから「足の豆の痛みが消えた。」という喜びの電話がありました。

足が痛くても、他人の幸せを祈り布教をする事によって御力を頂けたのだと教えて頂きました✨

私も他人の幸せを祈り前進します!

最後までご覧頂き、ありがとうございました!

◎本部、各支部、礼拝所のブログ紹介です♫ 

今回は…沖縄支部〜ちゅらかーぎー〜霊波之光 

https://rhkokinawa.ti-da.net/

◎市民参加の動画YouTube
こちらもお忘れなく↓↓ 

https://youtu.be/nuZxC7y02Rk  

Posted by RHK静岡 at 12:30

2021年06月27日

貴重な物

こんにちは!
いつも静岡支所(礼拝所)青年部ブログをご覧頂き、ありがとうございます。

庭にきれいに咲いている紫陽花を見つけ、「あの紫陽花どうしたの?」と母に聞くと…
「あの紫陽花は御守護神様の還暦のお祝いの時に本部の参拝者に紫陽花の挿木をお配り下さり、それを大事に育てていた信者さんから更に分けて頂いた」との事で、家できれいに咲いてます。
何年物でしょう…私の年齢よりも長生きなお花にビックリです!!
これからも大切に育てて行きたいと思います。




最後までご覧頂き、ありがとうございました!


◎本部、各支部、支所のブログ紹介です♫


今回は…沖縄支部〜ちゅらかーぎー〜霊波之光


https://rhkokinawa.ti-da.net/


◎市民参加の動画YouTube
こちらもお忘れなく↓↓

https://youtu.be/nuZxC7y02Rk  

Posted by RHK静岡 at 13:06

2021年06月26日

ふれあい訪問

こんにちは☀️
いつも静岡支所青年部ブログをご覧頂き、ありがとうございます

先日、班の役員さんとともに青年部員さん宅へふれあい訪問をさせて頂きました。

いつもはふれあい訪問だけで終わってしまうのですが、「一緒に布教をしませんか?」と誘うと、「布教してみたかった」と言ってくれ、初めて一緒に布教ができました!!
今は社会情勢の中で集まって布教するのは難しいですが、少人数でもできる布教や活動をして頑張りたいと思います✊

最後まで読んで下さり、ありがとうございました


◎本部、各支部、礼拝所のブログ紹介です♫

今回は...名古屋礼拝所 ~のぞみ~|霊波之光(RHK)です。 

http://rhk-nagoya.jugem.jp/

◎市民参加の動画YouTube
こちらもお忘れなく↓↓ 

https://youtu.be/nuZxC7y02Rk  

Posted by RHK静岡 at 10:08

2021年06月24日

プチ菜園

こんにちは!
いつも静岡礼拝所青年部ブログをご覧いただきありがとうございます。

先日、子どもが学校に野菜の苗を持っていくことになり、ホームセンターに苗を買いに行ってきました。

私は花や野菜をほとんど育てたことがないので、あまり関心がなかったのですが、お店でいろいろな野菜を見ていると
自分もやってみようかなという気持ちが芽生え、とりあえず苗を買ってみました。

素人なのでどうやったら野菜が上手にできるのかとか全然わかりませんが、
何事もまずはやってみることが大切だと思いますので、毎日楽しみながら育てていきたいと思います。

そして、実がなって収穫することができましたらまた報告したいと思います!

◎本部、支部、礼拝所のブログ紹介

関西支部 笑~和 霊波之光(RHK)です!
http://rhk-kansai.jugem.jp/

◎RHKみらいが参加の市民まつり動画

YouTubeこちらもお忘れなく↓↓
https://youtu.be/nuZxC7y02Rk  

Posted by RHK静岡 at 16:43

2021年06月23日

喜び

こんにちは!
いつも静岡(支所)礼拝所青年部ブログをご覧いただきありがとうございます。

私の喜び、体験を紹介させていただきます。

私の次男ですが、連休明けに気管支炎になり、咳がひどく、熱も出てしまい、まだ0歳ということもあり市立病院にも受診しました。

入院にはなりませんでしたが、医師より「肩で息をするような感じがあったり、ミルクを全く飲まなかったりしたら、即入院です」と診断されました。

それから2日後の夜、熱冷ましの薬が切れ、また熱が出てしまい咳をして苦しそうだったので背中をさすってあげようと思った時、お祈りしながらさすってみようと思い、背中をさすりました。

それから少し経って名前を呼んでみると、さっきまで何をしても笑わなかったのが、声を出して笑い「えっ?」と思い抱っこしてみると体感でしたが、熱が平熱かあっても微熱くらいまで下がっていてビックリしました。

それから熱が上がることがなくなり、感謝の気持ちでいっぱいになるとともに、どんな時、どんな状況でも祈れる心をもつことの大切さを改めて学ばせていただきました。

最後までご覧いただきありがとうございました。

◎本部、各支部、礼拝所のブログ紹介です♫

今回は...新潟礼拝所〜しろがね〜霊波ノ光(RHK)です。
http://rhk-niigata.blog.jp/

◎市民参加の動画YouTube
こちらもお忘れなく↓↓

https://youtu.be/nuZxC7y02Rk
  

Posted by RHK静岡 at 12:30

2021年06月22日

父の日

こんにちは!
いつも静岡支所(礼拝所)青年部ブログをご覧いただきありがとうございます。

今年の6月20日は父の日でしたが、みなさんはお父さんに感謝の気持ちを伝えることができましたか?

私は、母の日は毎年意識していますが、申し訳ないことに父の日はついつい忘れがちになってしまいます。

今年も前日までうっかりしていましたが、ギリギリ間に合うようにプレゼントを郵送することができました。

すると当日、普段ラインをしない父から『ありがとう』とラインが届きました。

短い一言でしたが、70歳をこえた不器用な父がラインで『ありがとう』と送ってくれてとても嬉しかったです!

お互いに照れ臭くてなかなか面と向かっては『ありがとう』って言葉で伝えられませんが、きちんと伝えていきたいですし、いつまでも親への感謝を忘れずに親孝行できるうちに親孝行をしていきたいと思います。

◎本部、支部、支所(礼拝所)のブログ紹介

関西支部 笑~和 霊波之光(RHK)です!

http://rhk-kansai.jugem.jp/

◎RHKみらいが参加の市民まつり動画

YouTubeこちらもお忘れなく↓↓

https://youtu.be/nuZxC7y02Rk  

Posted by RHK静岡 at 12:30

2021年06月20日

予想外にも

こんにちは!
いつも静岡支所(礼拝所)青年部ブログをご覧いただき、ありがとうございます☺️

昨年、コロナ禍の状況になり、「毎朝鏡の自分に向かって笑顔で挨拶」の御教えの実践を心がけていました。

そんな中、会社の受注量が上がり、時代と逆行した形で、会社の景気が良くなったという喜びをいただきました。

今できるあゆみを継続していく中、その影響で会社が例年よりも利益が上がり、年度末に臨時の手当をいただくことができました。

御守護神様、二代様ありがとうございます。

御教えに沿いあゆむことで、こうした喜びをいただけたことに感謝です。

これからも自分にできる精一杯のあゆみをしていきたいと思います。

◎本部、各支部、礼拝所のブログ紹介です♫

今回は...横浜支部 ~眞~|霊波之光(RHK)です。
http://yokohamashibu.jugem.jp/


◎市民参加の動画YouTube
こちらもお忘れなく↓↓

https://youtu.be/nuZxC7y02Rk  

Posted by RHK静岡 at 12:30

2021年06月18日

整理整頓

こんにちは
いつも静岡支所(礼拝所)青年部ブログをご覧いただきありがとうございます。

特に出かける予定もありませんでしたので、
まとまった時間が取れるこの時期に、冬物をしまって、これからの季節に使うものを使いやすい場所にしまうなど家の中を整理整頓しました。

片づけをする前は
「そんなに捨てる物はないかなぁ」
と思っていましたが
作業が進むにつれて
「これは捨ててもいいかな」
とタンスの肥やしになっていたものもやっぱりありました。

さらに片づけついでに、普段できないところも掃除できたので、
家の中がスッキリして気持ち良くなりました!

これからも掃除が行き届いて気持ちがいい家を目指し、
家の片づけ、整理整頓をしていきたいと思います。

◎本部、支部、礼拝所のブログ紹介

関西支部 笑~和 霊波之光(RHK)です!
http://rhk-kansai.jugem.jp/

◎RHKみらいが参加の市民まつり動画

YouTubeこちらもお忘れなく↓↓
https://youtu.be/nuZxC7y02Rk  

Posted by RHK静岡 at 12:30

2021年06月17日

アニメ本

こんにちは
いつも静岡支所(礼拝所)青年部ブログをご覧いただきありがとうございます。

私は寝る前に御書を一日一項を読んでいます。

私のその姿をみていた娘がある晩に、
「なんで毎日読んでいるの?」
と突然、興味を持つようになりました。

そして数日後、私が御書を読んでいると
「私も何か読もうっと」
と自らアニメ本を手に取り、読むようになりました。

まさか自分から読むようになるとは思っていませんでしたので
びっくりしましたが、とても嬉しくなりました。

娘に「アニメ本を読みなさい」
と言ったことはありませんが、
子どもが「親の姿を見ている」というのはこういうことなんだなと改めて感じました。

今では一緒に教会の書物を読むことが日課となっています。

今後も後ろ姿で導けるように正しい信仰を身に付けて、御教えを実践していきたいと思います。

◎本部、支部、礼拝所のブログ紹介

関西支部 笑~和 霊波之光(RHK)です!
http://rhk-kansai.jugem.jp/

◎RHKみらいが参加の市民まつり動画
YouTubeこちらもお忘れなく↓↓
https://youtu.be/nuZxC7y02Rk  

Posted by RHK静岡 at 12:30