2015年08月02日
R101年度 二代様御誕生祭
こんにちわー☆
初めて投稿します!うな男(ウナオ)ですw
最近とても暑くなりましたね〜(汗
浜松のうなぎでも食べて夏バテ対策して下さいね〜w
さて、軽く浜松のうなぎアピールをしたところで…
うな男は夏の暑さ以上の熱量を頂いてきました! !︎
そう、それは…
二代様御誕生祭です! !︎ヾ(´ε`*)ゝ
R101年度の二代様御誕生祭は、「仙台」で開催されました〜★
うな男は青年飛翔部の引率として、参加させて頂きました!
【御誕生祭前日の記事】↓はウサコさんが書いて頂いたので、当日の模様をうな男が書かせて頂きます!φ(・ω・ )カキカキ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年の飛翔部のアトラクションは、バスケットボールをベースとして組み込んだダンスと歌のアトラクションでした☆
ちなみにアトラクション中で使用された曲はファンモンの「希望の唄」です★ステキな曲ですよ〜♪
うな男は本番直前の舞台袖前の待機場所まで、水分補給係として付き添いましたが、部員さんの顔は真剣そのもの!
待ち時間が長いので、少し疲れも垣間見えましたが、丁度二代様の御講話を挟んでからの本番という順番もあり、二代様の御講話を聴いて気持ちに張りがついたところでいざ本番です!
本番の模様は残念ながら舞台袖から見ることができないため、待機場所のモニターで見守ります!待機場所まで距離があるため、うな男待機場所へ向けてダッシュ!
モニター前に来た時にはダンスアトラクションが始まってましたが、途中から見ても前日の練習ぶりが分かる、完成度の高い歌とダンスだったと思います!
うな男は見てて感動で涙ポロポロでした。
演技が終わり、戻ってくる部員さん達を入り口で拍手でお出迎えします★
またも涙ポロポロ。
皆戻ってきてから仙台支部の責任者さんが泣きながら挨拶して下さり、もう感動で涙ダーダーです
そして、無事に二代様御誕生祭の全プログラムが終了し、最後に二代様のお見送り〜♪
うな男も部員さんにまじって並ばせて頂きまして、御手を頂くことができました☆
感動の波にもまれまくった2日間でした☆
参加した部員さん、引率して下さったウサコさん、本当にお疲れ様でした☆★
最後に今年参加した部員さん達が集まって記念にパシャり♪


初めて投稿します!うな男(ウナオ)ですw
最近とても暑くなりましたね〜(汗
浜松のうなぎでも食べて夏バテ対策して下さいね〜w
さて、軽く浜松のうなぎアピールをしたところで…
うな男は夏の暑さ以上の熱量を頂いてきました! !︎
そう、それは…
二代様御誕生祭です! !︎ヾ(´ε`*)ゝ
R101年度の二代様御誕生祭は、「仙台」で開催されました〜★
うな男は青年飛翔部の引率として、参加させて頂きました!
【御誕生祭前日の記事】↓はウサコさんが書いて頂いたので、当日の模様をうな男が書かせて頂きます!φ(・ω・ )カキカキ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2015/07/27
こんにちは(^o^)☆ウサコです☆ 明日いよいよ7月28日、二代様御誕生祭を御迎えさせて頂きます!!本日は、明日の二代様御誕生祭でアトラクションに参加する飛翔部員さんの引率で、会場となる仙台へ来ました♪♪(≧∇≦) そして、仙台支部にてアトラクションのリハーサルが行われました♪ 全体での合わ…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年の飛翔部のアトラクションは、バスケットボールをベースとして組み込んだダンスと歌のアトラクションでした☆

ちなみにアトラクション中で使用された曲はファンモンの「希望の唄」です★ステキな曲ですよ〜♪
うな男は本番直前の舞台袖前の待機場所まで、水分補給係として付き添いましたが、部員さんの顔は真剣そのもの!
待ち時間が長いので、少し疲れも垣間見えましたが、丁度二代様の御講話を挟んでからの本番という順番もあり、二代様の御講話を聴いて気持ちに張りがついたところでいざ本番です!
本番の模様は残念ながら舞台袖から見ることができないため、待機場所のモニターで見守ります!待機場所まで距離があるため、うな男待機場所へ向けてダッシュ!
モニター前に来た時にはダンスアトラクションが始まってましたが、途中から見ても前日の練習ぶりが分かる、完成度の高い歌とダンスだったと思います!
うな男は見てて感動で涙ポロポロでした。
演技が終わり、戻ってくる部員さん達を入り口で拍手でお出迎えします★
またも涙ポロポロ。
皆戻ってきてから仙台支部の責任者さんが泣きながら挨拶して下さり、もう感動で涙ダーダーです

そして、無事に二代様御誕生祭の全プログラムが終了し、最後に二代様のお見送り〜♪
うな男も部員さんにまじって並ばせて頂きまして、御手を頂くことができました☆


感動の波にもまれまくった2日間でした☆
参加した部員さん、引率して下さったウサコさん、本当にお疲れ様でした☆★
最後に今年参加した部員さん達が集まって記念にパシャり♪



Posted by RHK静岡 at
16:58