2019年06月27日

7月の青年部活動予定

皆さん、こんにちは!
もうすぐ7月ですね。今年ももう半年が過ぎました。早いなぁって感じます。
皆さんはどうですか…❓



7月の青年部活動のお知らせです‼️


【青年部誘導ご奉仕】
◯7月2日(火) 御聖誕祭

集合時間:午前8時半
服装:行衣、トレパン
男子ワイシャツ、ネクタイ
女子ブラウス
持ち物:大好きバッジ、部員証、RHK帽子

⭐️ご奉仕参加できる方は各班の青年部役員さんへ連絡をお願いします⭐️



【静岡礼拝所決起集会】
◯7月6日(土)
時間:18時30分〜
場所:富士ロゼシアター中ホール

⭐️青年部は会場誘導をさせて頂きます。参加できる部員さんは各班の青年部役員さんへお伝え下さい。
また、会場誘導できる部員さんは、17時半に会場へ集合して下さい。遅れる方は事前にお伝え下さい⭐️



【青年部ブログ集会】
◯7月7日(日)
時間:10時00分〜
場所:仮礼拝所講話室1
持ち物:行衣、トレパン、大好きバッジ、部員証、筆記用具

⭐️『書いてみたいなぁ』とブログに興味ある方、
『どうやってるのかなぁ』と気になる方など
お誘い合わせてご参加下さい⭐️



【青年部集会】
◯7月21日(日)
時間:13時15分〜
場所:仮礼拝所講話室2
持ち物:行衣、トレパン、大好きバッジ、部員証、筆記用具、御書、御教え本、信仰の手引き

⭐️集会ではディスカッションの時間を多く取り入れています。輪になって話すことでより仲間の和が深まります。ぜひ集会に参加してみて下さい⭐️


以上です。

7月も青年部活動への参加
よろしくお願いしますm(_ _)m



◎各支部、礼拝所のブログ紹介です

今回は...長野礼拝所です。
http://rhk-nagano.blog.jp/


◎市民参加の動画YouTube
こちらもお忘れなく↓↓

https://goo.gl/6ryquK
  

Posted by RHK静岡 at 11:46

2019年06月25日

ご奉仕後にちょっと贅沢お寿司

いつも青年部ブログをお読み頂き、ありがとうございます

6月に入って梅雨入り、しばらくの間はジトジトした日が続きますが、雨が降ることにも感謝をして過ごしていきたいですネ✨✨
昨今の豪雨など極端な自然災害にはご用心❗

どなたにも被害が出ないよう『御守護神様、御守護神様』と、お祈りですネ‼

6月2日、御聖誕感謝の礼祭日の青年部の誘導ご奉仕後に、「かんざき」と言うお寿司屋さんに母と行ってきました。

普段私は、かっぱ寿司やスシローにしか行かないのですが、今回は8千円のコースのお寿司を注文しました!!笑












食べた感想は…
素晴らしく美味しく、普段食べた事がない魚も食べ、いつも食べてるお寿司とは雲泥の差がありました。✨✨

母と美味しいお寿司を食べながら、来年秋に落成予定の静岡支部の話しで盛り上がりました✊
美味しいお寿司で鋭気を養いましたので、
今よりもっと、青年部拡大に前進します‼

お寿司に興味のある方は、静岡礼拝所からも近いので検索して下さいね

今度は美味しいステーキ屋さんに食べて行こうと思います❗
オススメの店がありましたら、お教えください

静岡支部発足に向かって前進します‼
  

Posted by RHK静岡 at 23:32

2019年06月25日

静岡の空の玄関口


皆さん、こんにちは

6月に入り、これから本格的に暑い夏に向かって行きますネ

くれぐれも熱中症にならないよう気をつけて下さい





先月、静岡空港✈へ出かけてきました

静岡空港が出来てから今回で2回目ですが、以前は空港内は何もなく、食事処も値段が異常に高く、「もう来るもんか!」と思っていました。笑







しかし、何年かぶりに来た静岡空港は、以前と売って代わり、フードコートや免税店、お土産売り場などがあり、とても楽しめました





飛行機の間近で見学する事も出来、飛行機に乗らなくても観光でも楽しめますよ✨


静岡は観光スポットが豊富で、食べ物も美味しいので、是非一度遊びに来てください
  

Posted by RHK静岡 at 00:24

2019年06月14日

タピオカブーム

みなさん、こんにちは❗

最近、「タピオカ」がブームですが、ここ、静岡でも続々と新しいお店がオープンしています❗
その中の1つ、『comma TOGO(コンマトゥーゴー)』に行ってきました

オープン時には大行列で1時間以上待ちだったようですよ❗

私が注文したのは・・・焦がし黒糖タピオカラテ





黒糖をキャラメリゼしたところが、パリパリの食感で、タピオカはモチモチ❗
いろんな食感を楽しめて、美味しかったー


お店は、駅近くの「PARCO(パルコ)」の中にあるので、静岡礼拝所へ参拝された帰り道に徒歩で行くこともできますよ

null

◎各支部、礼拝所のブログ紹介です

今回は...郡山支部です。

http://rhk-koriyama.doorblog.jp/

◎市民参加の動画YouTube
こちらもお忘れなく↓↓

https://goo.gl/6ryquK
  

Posted by RHK静岡 at 03:38

2019年06月12日

御聖旅祭

みなさん、こんにちは!
梅雨空が続きますが、笑顔でお過ごしでしょうか?

6月8日は三大佳節の一つの御聖旅祭。
静岡礼拝所内は、朝から参拝、御祈願者、ご奉仕者など多くの人でいっぱいでした。

式典が終わり、先祖浄霊御祈願の御札御下賜が始まる時には、建物の外まで延びる長蛇の列となりました。
静岡支部建立が待ち遠しいです‼

御聖旅祭当日の一週間前の天気予報では☂雨の予報でしたが、日に日に予報が変わり、「雨の中、外まで並ぶことになったら大変。」と思いましたがそんな心配もいらないぐらいの最高の晴天を頂きました。

御守護神様、二代様にありがとうございます✨

私は朝から青年部誘導ご奉仕に参加させて頂きました。
青年部は、5月26日の静岡支部地鎮之御儀、6月2日の御聖誕感謝の礼祭日、6月8日の御聖旅祭と毎週、誘導のご奉仕をさせて頂きました。
ご奉仕に参加する事で、ご奉仕を通じて仲間とふれあい、和が深まり、共にあゆめたことがすごく嬉しかったです

青年部に頂いています、尊いご奉仕です!

これからも静岡支部発足に向かって、青年部を拡大し、青年部活動を盛り上げ前進します‼

ありがとうございました!
  

Posted by RHK静岡 at 14:34

2019年06月09日

御聖歌カレンダーで頂いた体験

皆さん、こんにちは✨

最近、急に暑くなってきましたね
皆さんは水分は摂れていますか?
私は介護の仕事をしているので、高齢者の方にも水分補給をしてもらうようお願いしています✨
これから夏本番に向かって行きますので、お互いに脱水症にならないよう注意して過ごして行きましょう✨

ここで、カレンダーで頂いた体験を紹介させて頂きます。

私の職場のパートさんが、ある病気で手術を受けたのですが、手術後の痛みで眠れなく横にもなれない状態でした。
痛み止めを飲んでも利かず、眠れない日々が続いていました。
パートさんは未信者ですが、「とても素晴らしいカレンダーです。」と、御聖歌カレンダーをお渡しするとベッドの横に飾ってくれました。
すると、痛み止めを飲んでも一睡も出来なかったのが、御聖歌カレンダーを飾った日から自然に眠れ熟睡できたと喜んで連絡をくれました✨✨

改めて、御聖歌カレンダーを通して、御守護神様、二代様の尊さ、御力を教えてもらいました✨

パートさんが、御守護神様、二代様の御守りの中で過ごせるよう、御守護神様の御実在を伝え、お導きしたいです。

静岡支部発足に向かって前進します‼
  

Posted by RHK静岡 at 10:44

2019年06月06日

6月の青年部活動予定

皆さん、こんにちは!
6月がスタートしましたね
空気もしっとりしてきて、もうすぐ梅雨入りですね。



6月のこれからの青年部活動予定です。


【青年部誘導ご奉仕】

◯6月8日 御聖旅祭
[霊波25年(昭和14年)のこの日、全人類を救うために、明日をも知れぬ重病の御体で、御守護神様が御聖行に御旅立ち下さった尊い日です]


集合時間:午前7時の御祈り参加
服装:行衣、トレパン
男子ワイシャツ、ネクタイ
女子ブラウス

持ち物:大好きバッジ、部員証、RHK帽子

ご奉仕参加できる方は各班の青年部役員さんへ連絡をお願いします。


【青年部集会】

◯6月23日(日)
時間:13時15分〜
場所:仮礼拝所講話室2
持ち物:行衣、トレパン、大好きバッジ、部員証、筆記用具、御書、御教え本、信仰の手引き

多くの方にご参加頂きたいと思います。
みんなで誘い合ってご参加下さい✨

以上です。

今月も青年部活動への参加
よろしくお願いしますm(_ _)m



◎各支部、礼拝所のブログ紹介です

今回は...仙台支部です。

http://rhksendai.jugem.jp/

◎市民参加の動画YouTube
こちらもお忘れなく↓↓

https://goo.gl/6ryquK
  

Posted by RHK静岡 at 03:41

2019年06月02日

サプライズ

こんにちは!


いつも青年部ブログをご覧頂きまして、ありがとうございます( ・ᴗ・ )



さて今回はちょっと遡って先月の出来事を(๑¯◡¯๑)


実は毎年、お互いの誕生日は行き先を伝えずどこかに行くというサプライズイベントをやっているのですが、なんと今回の行き先が夢のディズニーシー★


ディズニーのCMを見るたびに、あぁ行きたーい…って言ったのを見られていたのか、結婚してからはじめてのディズニーです(⁎˃ᴗ˂⁎)






旦那様はディズニーシー初体験‼︎

という事で、現地に着いてからは私が案内人…笑


さすがは夢の国ですね♪

人がいっぱいでした…笑

(でも、大祭日の本部の参拝者数も負けてない‼︎笑)


夢の国と言うだけあって、夢のように楽しいのは当たり前なので、ディズニー内の良いところを考えてみました(๑°ㅁ°๑)✧



まず、敷地内の清掃が行き届いている所‼︎

やっぱり敷地内が綺麗だと気持ち良く過ごせますよねヽ(`・ω・´)ノ

改めて、清掃のご奉仕って大事ですねぇ



そして、スタッフのみなさんは疲れた顔一つ見せず終始笑顔でした(´ω`)

それどころか、お客さんを楽しませようとパフォーマンスでパーク内を沸かしてました‼︎

スタッフさんが笑顔だと、それだけでも、ココは良い所なんだな‼︎って思いますよね( ᵕᴗᵕ )



そしてそして、至る所でスタッフさんからの「ありがとう」が飛び交っていました‼︎

「ありがとう」って言われると、相手が知らない人でもなんか嬉しくなったりしますよね♪

言われた後は、やっぱり気持ちよく過ごせます( ・ᴗ・ )



こうやって考えると、私たちがやらなきゃいけない事そのものでしたねぇ

やっぱり笑顔、感謝、清掃‼︎

これらが出来ている所は自然と活気付く✧

そして私たちはプラス挨拶‼︎

[暖かい心は挨拶から]ですね(๑•̀ㅂ•́)و✧

挨拶でまずは周りの人を幸せな気持ちにしましょう٩(.› ‹. )۶


私は青年部のご奉仕、頑張ります(* ̄0 ̄)/
オゥッ!!
  

Posted by RHK静岡 at 21:00