2022年02月28日

班奉仕に参加して

こんにちは
いつも静岡支所青年部ブログをご覧いただきありがとうございます。

班奉仕に「参加させていただきたい」と思っていても
なかなか予定が合わずに、参加できませんでした。

しかし、先日、久しぶりに家族の予定と
自分の予定がピッタリあいましたので
「この日だ!」
と思い、感謝でご奉仕に参加させていただきました。

その日は班の方ともいろいろ話もできて
とても楽しいご奉仕でした。

すると、その日のご奉仕後に小学生の子どもが
「自分のお金で静岡建設協力金をさせていただきたい」
と言い出しました。
「えっ!?」
と思わずビックリしましたが、
子どもの意思を尊重しようと思い、
翌日に参拝して、子どもは初めて建設協力金をさせていただきました。

まさか、子どもが言い出すとは思ってもいませんでしたので
とっても嬉しかったです!

御守護神様、二代様ありがとうございます。

これからも家族信仰であゆめるように前進してまいります。

◎本部、支部、支所(礼拝所)のブログ紹介

関西支部 笑~和 霊波之光(RHK)
http://rhk-kansai.jugem.jp/

◎RHKみらいが参加の市民まつり動画

YouTubeこちらもお忘れなく↓↓
https://youtu.be/nuZxC7y02Rk  

Posted by RHK静岡 at 17:00

2022年02月24日

御祈願を頂けることに感謝

いつも「いいっけね!ちゃっきり」静岡支所(礼拝所)青年部ブログをご覧いただき、ありがとうございます。


今日は私が浄霊御祈願を頂いた際の体験を紹介させて頂きます

先日、親に浄霊御祈願の代理の御神酒を頼みましたが、
仕事が終わるのが遅かったため代理の御神酒を付けてもらうのを忘れていました。

22時を過ぎ、横になり休んでいると親が御神酒を付けに来てくれ、
母から「代理で頂いた手のひらがピカピカ光っているよ」と聞かされ、御守護神様が教えて下さったんだと思います。

改めて御祈願を感謝していかなければ思いました。

◎本部、各支部、支所のブログ紹介です♫

今回は...仙台支部 まごころ 霊波之光(RHK)

http://rhksendai.jugem.jp/

◎市民参加の動画YouTube
こちらもお忘れなく↓↓

https://youtu.be/nuZxC7y02Rk  

Posted by RHK静岡 at 12:30

2022年02月22日

笑顔であいさつを続けて

こんにちは。
いつも静岡支所青年部ブログをご覧いただきありがとうございます。

さっそくですが、今日は部員さんが頂いた喜びを紹介させていただきます。
↓↓↓

私の会社の上司Aさんは、私の親くらいの年齢で普段から威圧感があるので、私は接するときにAさんを怒らせないように気をつけていました。

ある日、Aさんは、同僚が普通ではあり得ないミスを繰り返していたことに腹を立てて、激しい剣幕で同僚に怒っていました。

私はAさんの怒る姿を見て「この人こんな怒り方をするんだ」と急にAさんのことが怖くなり、
Aさんに対して嫌な感情が顔に出てしまうのが気になって、Aさんの顔を見ることができなくなりました。

でも、このままでは仕事ができないと思い、私はAさんに笑顔であいさつを毎日するようにしました。

すると、2週間くらい続けたある日、Aさんが私に何かお願いをするときに

「これやってくれる?」
と言い方が依然と比べ、とても柔らかくなり、接し方が優しくなってきたのです。

私はとてもビックリしましたが、御教え実践することで相手を変えて頂き、おかげで今ではとても仕事がしやすくなりました。

御守護神様、二代様ありがとうございます。

以上になります。

仲の良い方はもちろんですが、自分が苦手な方でも笑顔であいさつの御教えの実践を続けていて素晴らしいですね✨

私も、いつでも、誰にでも笑顔であいさつを心がけていきたいと思います!


◎本部、支部、支所(礼拝所)のブログ紹介

霊波之光 RHK 絆 ~kizuna~
http://rhk-kizuna.sblo.jp/

◎RHKみらいが参加の市民まつり動画

YouTubeこちらもお忘れなく↓↓
https://youtu.be/nuZxC7y02Rk  

Posted by RHK静岡 at 18:00

2022年02月21日

ゴールド

こんにちは。
いつも静岡支所青年部ブログをご覧いただきありがとうございます。

先日、運転免許の更新に行ってきました。

私は大型免許を持っていますので、
免許更新のときには
視力検査と深視力検査を両方行います。

深視力検査では
運転者が物を立体的に捉える事ができるか、
遠近感が正常にあるか、
立体視及び遠近感を
検査機で「三桿法」と呼ばれる測定方法で3回行います。

合格はその誤差が平均2cm以下です。

「ここだ!」
とスイッチを押しても担当者に
「ずいぶん手前ですね、見えてますか?」
なんて言われる事もあって私にとっては最大の難関です。

スマホやパソコンを毎日使いますので
知らず知らずのうちに
視力も低下していたりする可能性が十二分に考えられます。

しかし、この検査を絶対に落とすことができませんので
私は真剣にお祈りして検査に挑みました。

すると、1回目は少しずれましたが、
深呼吸して迎えた2回目、3回目は難なくクリアして
無事に合格することができました。

さらに過去5年間無事故無違反でしたので
今回もゴールド免許です!

御守護神様、二代様ありがとうございます。

◎本部、支部、支所(礼拝所)のブログ紹介

関西支部 笑~和 霊波之光(RHK)
http://rhk-kansai.jugem.jp/

◎RHKみらいが参加の市民まつり動画

YouTubeこちらもお忘れなく↓↓
https://youtu.be/nuZxC7y02Rk  

Posted by RHK静岡 at 12:30

2022年02月19日

気球!!

いつも「いいっけね!ちゃっきり」静岡支所(礼拝所)青年部ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

朝、窓を開けると
雪が降る前日でとても寒い日でした。
御守護神様の御水浴の行に感謝をしました。
すると目の前に気球が!!!
気球の写真を撮ると、アッとゆう間に火が
つき、空高く登って行ってしまいました
よく気球を見ますがこんな近くで見れてラッキーです。
いつかは気球に乗ってみたいな~と思います✌️








◎本部、各支部、支所のブログ紹介です♪

今回は…函館支所〜イカす通信〜霊波之光(RHK)です。

http://rhk-hakodate.jugem.jp/



◎市民参加の動画YouTube
こちらもお忘れなく↓↓

https://youtu.be/nuZxC7y02Rk  

Posted by RHK静岡 at 18:55

2022年02月17日

冬の便り

いつも「いいっけね!ちゃっきり」静岡支所(礼拝所)青年部ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

先日、県外に住む青年部部員さんとふれあい電話にて話す機会がありました。中々、遠くに住んでいると会って話すことは難しいですが、電話を掛けて話すと状況や反応が分かるためラインやメールだけでは読み取れないこともあるので電話するようにしています。

今日はこの方からいただいた一枚をお届けしたいと思います✨




寒さに負けないよう熱量を上げてあゆんでいきます☺️

◎本部、各支部、支所のブログ紹介です♪

今回は...北九州支部|〜暖心RHK〜霊波之光(RHK)です。


http://rhk-kitakyushu.official.jp/


◎市民参加の動画YouTube
こちらもお忘れなく↓↓

https://youtu.be/nuZxC7y02Rk
  

Posted by RHK静岡 at 12:30

2022年02月16日

青年部集会

いつも「いいっけね!ちゃっきり」静岡支所(礼拝所)の青年部ブログを見ていただき、ありがとうございます。

先日はオンラインにて青年部集会があり、参加させていただきました。

集会の中では、素晴らしい体験発表があり、それを聞いて偶然ではないなと思わされました。御守護神様、二代様を信じてもとめてあゆんでいこうと思います。

また、参加された部員さん方の年頭所感を聞かせていただくとみなさん今年も高い目標を決められていて私も見習わせていただきたいと思わされる内容ばかりでした。

次回の集会も参加したいと思います。


◎本部、各支部、支所のブログ紹介です♫

今回は...郡山支部 ~みちのく~|霊波之光(RHK)

http://rhk-koriyama.doorblog.jp/


◎市民参加の動画YouTube
こちらもお忘れなく↓↓

https://youtu.be/nuZxC7y02Rk  

Posted by RHK静岡 at 12:30

2022年02月14日

御聖誕感謝の礼祭日

いつも「いいっけね!ちゃっきり」静岡支所青年部ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

2月2日は蔓延防止のなかでの御聖誕感謝の礼祭日で体験発表はありませんでしたが、静岡支所が落成して21年目を迎えました。

御守護神様、二代様ありがとうございます。

2月に入ったばかりで、一年の中で今が一番寒い日だと思います。そんな中、御守護神様の三十五日間の御水浴の行に感謝をして、この期間にできるあゆみを頑張りたいと思います。

◎本部、各支部、支所のブログ紹介です♫

今回は...郡山支部 ~みちのく~|霊波之光(RHK)

http://rhk-koriyama.doorblog.jp/

◎市民参加の動画YouTube
こちらもお忘れなく↓↓

https://youtu.be/nuZxC7y02Rk  

Posted by RHK静岡 at 18:00

2022年02月12日

三十五日間の御水浴の行

皆さん、こんにちは!
いつも静岡支所青年部ブログをご覧頂きありがとうございます。

まさにこの時期、昭和29年の1/31から35日間は御守護神様の御水浴の行真っ只中です。
15日目からは断食もされました。

静岡は温暖な気候のため真冬でも寒さが厳しい方ではありません。
それでも寒いな〜と思うことがあると、御守護神様の御水浴の行を思い出します。
極寒、降雪の中で御水浴の行とは人間が決して真似できることではありませんし、考えただけでも凍ってしまいそうになります。
わたしたちが行をすることなく、日々過ごすことができ助け救いの道が開かれたのは、御守護神様の御聖行があったからこそです。

御守護神様への感謝を忘れず、人類救済に前進します‼


◎本部、各支部、支所のブログ紹介です♪

今回は…旭川支所〜輝 喜(キラ キラ)〜|霊波之光(RHK)です。


http://rhk-asahikawa.doorblog.jp/


◎市民参加の動画YouTube
こちらもお忘れなく↓↓

https://youtu.be/nuZxC7y02Rk
  

Posted by RHK静岡 at 12:30

2022年02月09日

年頭所感②

こんにちは!
いつも「いいっけね!ちゃっきり」静岡支所(礼拝所)の青年部ブログを見ていただき、ありがとうございます♪

新年が明けたと思っていたら、早くも1月が終わりました…。

今年も年頭所感を決めまして、1年を気持ち新たにスタートしたいと思います!
…と、毎年決めるまでは良いのですが、決めて満足してしまって実際に目標に対してあゆめていなかったりすることに毎年反省しております…。

しかしながら、昨年は決めた年頭所感を意識せずとも、日常のあゆみを精一杯する中で、年頭所感として設定したあゆみ目標を達成することができました♪

今年は、決めた年頭所感を意識しながら、日常のあゆみも忘れることなく前進したいと思います!

◎市民参加の動画YouTube
こちら↓↓
https://goo.gl/6ryquK

最後に…各地域のブログ紹介♪

今回は…長野支所(礼拝所) 〜 青年部 〜

http://rhk-nagano.blog.jp  

Posted by RHK静岡 at 12:30