2020年11月19日
七五三之儀を終えて
こんにちは!
いつも静岡礼拝所青年部ブログをご覧いただきましてありがとうございます。
11月15日(日)、
今年も無事に七五三之儀をお迎えすることができました。
このコロナ禍でも無事に行うことができて、
御守護神様、二代様ありがとうございます!
そして今年は天気にも恵まれ、良かったです!
全国の祝い子さん、親御さん本当におめでとうございます(^▽^)/
我が家は、今年7歳になる娘が祝い子として参加させていただきました!
子どもの成長はあっという間ですね!
七五三之儀に参加する都度、我が子の成長を感じさせていただけて本当にありがたいです。
今思えば、娘がお腹の中にいる時から婦人サークルの方に誘われて、七五三之儀に家族で毎年本部参拝させていただき、いろいろな体験を頂いてきました。
今日まで娘が無事に育ってくれたことを御守護神様、二代様に感謝申し上げ、
未来の実践者として娘が育っていけるように、私もあゆんでいきたいと思います。
◎本部、支部、礼拝所のブログ紹介です
関西支部 笑~和 霊波之光(RHK)です!
http://rhk-kansai.jugem.jp/
◎RHKみらいが参加の市民まつり動画
YouTubeこちらもお忘れなく↓↓
https://youtu.be/nuZxC7y02Rk
Posted by RHK静岡 at
12:20
2020年11月17日
秋冬の楽しみ方
私は真夏の生まれですが、この時期が一番好きです。
かぼちゃ、お芋、栗などメニュー。
ワインやパープルのダークカラーが主流のファッションアイテムやコスメ。
この時期ならではのイベント、街中の装飾。
これらを見ているだけでとても幸せな気持ちになります。
また、この時期は新米奉上式、菊人形展、七五三之儀、越年前夜祭など本部へ参拝させていただく機会も多く、昨年は本部でご奉仕させていただけたこと、全国の信者さんにお会いできたこと、とてもありがたいことだと改めて感謝の気持ちになりました。
コロナ禍でなかなか外出ができませんが、気分だけでも楽しみたくて秋冬限定のコスメを購入しました。
鏡に向かって笑顔であいさつを毎朝継続して行っていますが、更に磨きがかかって笑顔であいさつが出来ている気がします。
◎本部、各支部、礼拝所のブログ紹介です♫
今回は...郡山支部 ~みちのく~|霊波之光(RHK)
http://rhk-koriyama.doorblog.jp/
◎市民参加の動画YouTube
こちらもお忘れなく↓↓
https://youtu.be/nuZxC7y02Rk
Posted by RHK静岡 at
17:54
2020年11月16日
朝のごみ捨て
こんにちは!
いつも静岡礼拝所青年部ブログをご覧いただきありがとうございます。
今日は、ごみ捨ての時に気づかせて頂いたお話をさせていただきます。
私の自治会では、可燃ごみの収集日が水曜日と土曜日です。
いつも土曜日にごみ捨てにいくと回収時間を1時間過ぎていても収集車が来ていなくて、ごみを出すことができます。
しかし、先日の土曜日は、なんと回収時間に収集車が来ていました。
作業員の方が詰め込み中でしたが、快く受けとってくださり、ギリギリ間に合い、ごみを出すことができました。
よくよく考えてみると、土曜日に早朝参拝をした日は、自宅に帰ってからごみ捨てに行くと、どうしても回収時間より1時間ぐらい遅れてしまうこともありましたが、1度もこんなことはありませんでした。
今まで早朝参拝してもごみを出すことができたたのは、
「早朝参拝に出かけても御守護神様が困らせないようにしてくださったのかな」
と改めて感謝させていただきました。
◎本部、支部、礼拝所のブログ紹介です。
郡山支部 〜みちのく〜 | 霊波之光(RHK)です!
http://rhk-koriyama.doorblog.jp/
◎RHKみらいが参加の市民まつり動画
YouTubeこちらもお忘れなく↓↓
https://youtu.be/nuZxC7y02Rk
Posted by RHK静岡 at
19:33
2020年11月15日
健康に!
こんにちは!
いつも静岡礼拝所青年部ブログをご覧いただきありがとうございます。
朝晩少しずつ寒くなってきました。
かぜやインフルエンザにも注意するような季節になってきましたがみなさん、健康に気をつけてお過ごしでしょうか。
私は、例年ですと年何回かは熱を出したり、胃腸炎になったりして病院に行っていたのですが、今年は、今のところ一度も病院に行っていないことに気が付きました。
元気な時はあまり意識しなかったりするのですが、健康で過ごさせて頂けるって本当にありがたいことですよね。
家族に心配かけなくていいし、仕事も休まなくていいし、身体的にも経済的にも助かります。
このまま健康を維持して、御教えも実践して、秋を満喫したいと思います。
◎本部、支部、礼拝所のブログ紹介です。
郡山支部 〜みちのく〜 | 霊波之光(RHK)です!
http://rhk-koriyama.doorblog.jp/
◎RHKみらいが参加の市民まつり動画
YouTubeこちらもお忘れなく↓↓
https://youtu.be/nuZxC7y02Rk
Posted by RHK静岡 at
12:30
2020年11月13日
ホウレンソウ
こんにちは!
いつも「いいっけね!ちゃっきり」静岡礼拝所の青年部ブログを見ていただき、ありがとうございます♪
今回は、ホウレンソウについて書きたいと思います。
あ、ホウレンソウと言っても、食べるほうのホウレンソウではなく、「ホウ(報告)・レン(連絡)・ソウ(相談)」です。
青年部では、伝達事項をはじめ、会合や集会等の諸連絡をしますが、心が前向きでなかったり、忙しくて余裕がないとき、返信を疎かにしてしまう場合があるかと思います。
最近毎月集会に参加をしてくれている部員さんなのですが、これまで連絡してもあまり返信をいただけておりませんでした。
しかし、つい先日の集会がある前の日、電話があり、「急に仕事が入ってしまったため、申し訳ありませんが集会に参加できないです」と連絡をいただけたのです。
内容だけ見ると、集会に参加が出来なくなってしまい、その連絡をしているだけのように捉えられてしまうかと思いますが、(実際そうかもしれませんが…)私はこの時、自発的に連絡を、それも電話でしてくれたことに喜びを感じました。
連絡1つもらえるだけでも、喜びを感じることができ、あらためてホウ・レン・ソウの大切さを感じました♪
私自身、ホウ・レン・ソウを疎かにしてしまう時もあるので、疎かにしてしまいそうなとき、今日のこの喜びを思い出せるように出来たらと思います。
◎市民参加の動画YouTube
こちら↓↓
https://goo.gl/6ryquK
最後に…各地域のブログ紹介♪
今回は…旭川礼拝所 〜 輝☆喜(キラ☆キラ) 〜
http://rhk-asahikawa.doorblog.jp
Posted by RHK静岡 at
12:30
2020年11月12日
喜び
いつも静岡礼拝所青年部ブログをご覧いただき、ありがとうございます☺️
青年部の方の喜びを紹介させていただきます。
↓↓↓
青年部のAさんは共働き世帯です。
少し前から奥さんが産休に入り仕事ができないため、収入が減ってしまう予定でしたが、こんな時だからこそ、青年部として自分に出来る精一杯のあゆみをしようと思いました。
Aさんの職場では一時、新型ウイルスの影響で残業がなくなっていましたが、今では残業が増え、結果的に収入の面で困らせないようにしていただいたと喜びを語っていました。
↑↑↑
前向きな心でのあゆみで喜びをいただき、それが次のあゆみにつながる原動力になるのだと、わかりやすく教えていただけました。
◎本部、各支部、礼拝所のブログ紹介です♫
今回は...横浜支部 ~眞~|霊波之光(RHK)です。
http://yokohamashibu.jugem.jp/
◎市民参加の動画YouTube
こちらもお忘れなく↓↓
https://youtu.be/nuZxC7y02Rk
Posted by RHK静岡 at
17:00
2020年11月11日
畑仕事
こんにちは!
いつも「いいっけね!ちゃっきり」静岡礼拝所の青年部ブログを見ていただき、ありがとうございます♪
先日、新米奉上式をお迎えさせていただきましたが、あらためて食せることへの感謝の気持ちを持たせていただきました。
健康体で食べられることへの感謝もありますが、食物への感謝も忘れてはいけないですね。
私の両親は趣味で野菜を育ててまして、私もたまーにお手伝いをしております。
草取りをしたり、耕したり、畝を作ったり、芽が出て育っていく様を見ていると、子育てに近い感情が芽生えてきます(笑)

そして待ち遠しいのは収穫です♪
美味しく育ってくれたことに感謝し、美味しく食べられることに感謝して、いただきます♪
あ、食べる前と食べた後の感謝のお祈りも忘れずにしてますよー!
畑仕事に携わることで食物への感謝や喜びを感じれると思いますので、機会がありましたら是非1度チャレンジしてみてください♪
◎市民参加の動画YouTube
こちら↓↓
https://goo.gl/6ryquK
最後に…各地域のブログ紹介♪
今回は…本部(北部青年部) 〜 和・輪・笑 wawawa 〜
http://rhkwawawa.dreamlog.jp
いつも「いいっけね!ちゃっきり」静岡礼拝所の青年部ブログを見ていただき、ありがとうございます♪
先日、新米奉上式をお迎えさせていただきましたが、あらためて食せることへの感謝の気持ちを持たせていただきました。
健康体で食べられることへの感謝もありますが、食物への感謝も忘れてはいけないですね。
私の両親は趣味で野菜を育ててまして、私もたまーにお手伝いをしております。
草取りをしたり、耕したり、畝を作ったり、芽が出て育っていく様を見ていると、子育てに近い感情が芽生えてきます(笑)

そして待ち遠しいのは収穫です♪
美味しく育ってくれたことに感謝し、美味しく食べられることに感謝して、いただきます♪
あ、食べる前と食べた後の感謝のお祈りも忘れずにしてますよー!
畑仕事に携わることで食物への感謝や喜びを感じれると思いますので、機会がありましたら是非1度チャレンジしてみてください♪
◎市民参加の動画YouTube
こちら↓↓
https://goo.gl/6ryquK
最後に…各地域のブログ紹介♪
今回は…本部(北部青年部) 〜 和・輪・笑 wawawa 〜
http://rhkwawawa.dreamlog.jp
Posted by RHK静岡 at
12:30
2020年11月10日
静岡まつり2021に向けて
こんにちは。
いつも静岡礼拝所青年部ブログをご覧いただきありがとうございます。
みなさんは、
「SHIZUOKA One heart days 2020」
というイベントが静岡市で行われていたのを知っていましたか?
私は残念ながら、終わった後に知ったのですが、
「SHIZUOKA One heart days 2020」は、
コロナ感染症拡大の影響で
イベント中止が相次ぐ中
静岡の官民イベント主催者が
大同団結し新しい日常に向けて
静岡に元気を届けるように
プロモーションイベントを
実施しました。
静岡まつり実行委員会もその中の1つとして加わっていたのですが、
そのHPにRHKみらいの写真が使われていたので紹介させていただきます。
↓↓↓↓
https://shizuokamatsuri.com/oneheart/group/shizuokamatsuri/
来年こそはRHKみらいも夜桜乱舞に参加したいですよね!!
そして来年の4月に静岡まつりが無事に行われるといいですね☆
◎本部、支部、礼拝所のブログ紹介です。
函館礼拝所~イカす通信~│霊波之光(RHK)
http://rhk-hakodate.jugem.jp/
◎RHKみらいが参加の市民まつり動画
YouTubeこちらもお忘れなく↓↓
https://youtu.be/nuZxC7y02Rk
Posted by RHK静岡 at
12:30
2020年11月08日
食せる事に感謝 2
いつも青年部ブログをご覧下さり、ありがとうございます!
以前にもブログで紹介させて頂きましたが、あの味が忘れられず、また、シャトーブリアンを食べてきました。

やはりとても美味しかったです!
お肉を食べると自然と笑顔になってしまいます
先日は新米奉上式でした。
改めて健康で食せる事に感謝を忘れないようにしたいです。
次は何を食べようかな~??
最後まで読んで下さり、ありがとうございました
◎本部、各支部、礼拝所のブログ紹介です♫
今回は…沖縄支部〜ちゅらかーぎー〜霊波之光
https://rhkokinawa.ti-da.net/
◎市民参加の動画YouTube
こちらもお忘れなく↓↓
https://youtu.be/nuZxC7y02Rk
以前にもブログで紹介させて頂きましたが、あの味が忘れられず、また、シャトーブリアンを食べてきました。

やはりとても美味しかったです!
お肉を食べると自然と笑顔になってしまいます
先日は新米奉上式でした。
改めて健康で食せる事に感謝を忘れないようにしたいです。
次は何を食べようかな~??
最後まで読んで下さり、ありがとうございました
◎本部、各支部、礼拝所のブログ紹介です♫
今回は…沖縄支部〜ちゅらかーぎー〜霊波之光
https://rhkokinawa.ti-da.net/
◎市民参加の動画YouTube
こちらもお忘れなく↓↓
https://youtu.be/nuZxC7y02Rk
Posted by RHK静岡 at
13:20
2020年11月07日
短期入院で親不知抜歯
こんにちは。
いつも静岡礼拝所青年部ブログをご覧いただきありがとうございます
先日、市の総合病院に短期入院して親不知を上下4本抜歯しました。
初めての入院でとても緊張しましたが、手術は無事成功し、今は痛み止めを服用する生活を過ごしています。
また、抜歯の影響で術後しばらくは柔らかいものしか食べれないので、普段当たり前のようにできていた食事が実はとてもありがたいことなんだと思うことができました。
手術が無事成功したことも含め、御守護神様、二代様に助けていただいているんだと実感することができました。
御守護神様、二代様いつもありがとうございます!
◎本部、支部、礼拝所のブログ紹介です。
今回は...札幌支部~WAI WAI ふれあいと~く~|霊波之光(RHK)です。
http://rhk-sapporo.jugem.jp/
◎RHKみらいが参加の市民まつり動画
YouTubeこちらもお忘れなく↓↓
https://youtu.be/nuZxC7y02Rk
Posted by RHK静岡 at
12:30